どんどん餃子のこだわり
![]() |
![]() |
![]() |
手作り餃子のモットーとして、一番に厳選した具材は合成保存料・着色料・科学調味料を一切使わないことをこだわり、自家菜園のにらを皮に煉り込み、天然にがり塩・酒精・植物油脂で作り上げたこだわりの皮・特製の白い皮(小麦粉・塩)の二種類の皮にJAの国内産野菜を使用し、化学調味料・食品添加物を一切使わず具材を作りました。 |
![]() |
![]() |
今のにら畑
にら作りの作業をしているところです。このごみ取り作業が一番大変です。 この後、束ねて袋詰めをします。
有機肥料・酵素で育てたにらを販売しております。
注目の酵素使った農法を採用しました。
天然資源物のエキス、植物抽出液、有益な土壌微生物などを含む特殊肥料など
5種類を単用または、複数を体系的に持続して使用する農法です。
発育相の転換、開花調節や生育調整ができ、作物本来の能力を引き出します。
又、土壌微生物が土壌や作物の性質、機能を改善し、高品質、安定生産などに成果を上げています。
人、大気、水、土壌の安全性を高めて、環境保全型農業をめざしています。
酵素を使った農法で野菜を作ると・・・?
- 安心して食べられる物(野菜、果物)
- 機能性の高い物(野菜、果物)「おいしく食べて元気になる」
人の健康によい含有成分(ビタミン類、ミネラルが豊富、硝酸や蓚酸が少ない) - うまい、品質のよい物(野菜、果物)「新鮮」
農業技術は自然条件下で農作物本来の能力を発揮させる術。
栽培環境に即応した情報や新生産資材を駆使した総合的な技術を組み立てて実現します。
日本食品標準成分(mg/100g) | 愛華農法(mg/100g) | |
---|---|---|
ナトリウム | 1 | 1.2 |
カルシウム | 48 | 65.1 |
カリウム | 510 | 228.0 |
マンガン | 0.39 | 4.0 |
鉄 | 0.7 | 1.0 |
亜鉛 | 0.3 | 2.0 |
銅 | 0.07 | 0.1 |
マグネシウム | 18 | 24.2 |
リン | 31 | 30.2 |